Posted by ayan at 14-07-07
»» Comments(0)
米国国土安全保障省税関・国境警備局(CBP)では、18歳未満の未成年が単独や片方の親のみ、または親以外の大人の方と渡航する場合、親の「渡航同意書(英文)」を持参することを強く推奨しています。
と説明があるので、今回の私たちのホームステイのように、「母親+子ども」のみの旅行で、父親が同行しない場合は、父親に書いてもらった「渡航同意書(英文)」を用意していく必要があるようです。たぶん、親のどちらか一方の承諾なしに子どもを連れて入国すると、後々トラブルになるケースがあるのでしょう・・・。
同行しない親の渡航同意書は必ず提示しなくてはならないものではないようですが、求められたら提示する必要があるようです。もちろん、私も妹もそれぞれ夫の賛同を得ているので、トラブルの内容、事前に夫に渡航同意書を書いてもらって、持っていこうと思っています。
親子ホームステイを考える場合、日本では、(会社員であれ自営業であれ)お父さんが1週間以上の休暇を取るのは簡単ではないでしょうから、現実的に「母+子ども」というパターンが多いのではないかと思います。しかし、意外と「同行しない親の渡航同意書が必要」ということは知られていないのかもということで、書いてみました。(ちなみに、昔はこういうルールはなかったらしいです。9.11以降?)
渡航同意書の様式は自由ですが、英文で書く必要があります。わが家は、JALサイトにあったこちらの様式をそのまま使わせてもらおうと思います。記入例はこちら
結局使わなかった・・・なんてことになるかもしれませんが、転ばぬ先の杖。子連れなのですから、トラブルになりうる可能性は未然に消しておきたいですもんね。^^
【参考】
JAL 旅プラスナビ ビザ・パスポート情報(ハワイ・アメリカ・カナダ・中南米)
ホームステイ準備編の最新記事5件
プロフィール
こんにちは、管理人のayanです。
愛知県在住のフリーランス主婦。夫、小学生の長女と次女、猫3匹と古い一戸建て住宅で暮らしています。
2014年夏にアメリカに親子ホームステイに行ってきました。
記事数 :
46 / コメント数: 16
カテゴリ
月別アーカイブ
Facebookページはこちら