Posted by ayan at 14-04-28
»» Comments(0)
小学生の子どもといっしょに親子ホームステイを予定しているならば、事前にある程度の英語(英会話)を学んでいくほうがよい、というのが私の考えです。
親がずっといっしょにいることになるので、子どもがまったく英語をしゃべれなくても深刻に困ることはないと思うのですが、せっかく外国にホームステイ・異文化体験に行くのであれば、少しでも英語での会話が成り立つほうが楽しいに違いないですし、「話せた! 通じた!」という喜びが自信つながると思きます。子どもによっては、「もっと英語を話せたら、もっと楽しかったのに!」という気持ちが、今後の英語学習のモチベーションアップになるかもしれません。
ずいぶん昔の話ですが、私が生まれて初めて海外に行ってホームステイをしたのは、中学2年生のときでした。市のプログラムに参加し、グループで行ったので、親はいっしょではなく、アメリカ人家庭に日本人の子ども(中学生~大学生)が1人ずつステイさせてもらいました。
当然ステイ先の家の中では、日本人は自分だけなので、会話はすべて英語。中学2年生の夏休みだったので、英語を習い始めて1年半くらいで、”Can I have…?”や”I’d like to…”なんて言い回しはできず、ひたすら、”I want to…”ばかり言っていた気がします(苦笑)
電子辞書も持参して、伝わらないときは単語を表示させてなんとかコミュニケーションを図っていましたが、「もっと話せたらよかったのに!」ともどかしい気持ちを強く感じ、そこから英語への興味がぐっと強くなりました。今思うと、そこで「もどかしさ」や「悔しさ」を感じたことが、英語力を伸ばすきっかけになったわけなので、もどかしさや悔しさを感じることも、とても意味のあることだったと思います。
親子ホームステイに行く前に、子どもが「コミュニケーションに困らないレベルの英会話力を身につける」ことは、現実的ではないと思います。でも、少しでも英語を口に出すことに慣れること、抵抗感をなくすこと、つたわる楽しさを感じられるようになることは、とても意味のあることだと思います。
お母さんお父さんが家庭で簡単な英単語やあいさつを教えるのも良いと思いますが、昨今は、スカイプを使ったオンライン英会話レッスンが増え、子ども英会話専門のサイトもあるので、そういうところを上手に利用していくと効果的だと思います。オンラインレッスンは、通学に比べ、お手頃ですし、ホームステイ前に集中して受講する、といったようなフレキシブルな方法も可能なので、おすすめです。
以下に、有名な子どもオンライン英会話レッスンのサイトを紹介しますね。無料体験を設けているところもあるので、まずはお試し受講してみて、お子さんの反応をみてみると良いのではないかと思います。^^
子供オンライン英会話のリップルキッズパーク
子ども専用オンライン英会話
KidsStarEnglish
こども用オンライン英会話の「キッズアイランド」
また、オンライン英会話レッスンとは別ですが、『スピードラーニング・ジュニア』もホームステイ前英語に慣れるという意味では、良いと思います。特に、アメリカへのホームステイを考えている方は、アメリカの小学生や中学生の日常会話が題材としてあつかわれているので、アメリカの文化に親しむ・理解を深めるという意味でも、良いと思います!
ホームステイ準備編の最新記事5件
プロフィール
こんにちは、管理人のayanです。
愛知県在住のフリーランス主婦。夫、小学生の長女と次女、猫3匹と古い一戸建て住宅で暮らしています。
2014年夏にアメリカに親子ホームステイに行ってきました。
記事数 :
46 / コメント数: 16
カテゴリ
月別アーカイブ
Facebookページはこちら