Posted by ayan at 14-08-22
»» Comments(0)
いよいよ明日はアメリカへ出発の日! 数日前からドキドキ、そわそわが止まらず、今日もスーツケースの最終荷物チェックをしながら、「なにか忘れてるんじゃないだろうか・・・」と落ち着かない気持ち。
お土産もすべて買い終え、スーツケースにパッキング完了。ちなみに、上写真は、小学生の男の子たちへのお土産です。日本製の筆箱(ああいうかっちりした筆箱は珍しいのだとか)、名入れ鉛筆(アメリカにも名入れってあるのかな?)、消えるボールペン(フリクションボールペン)など筆記具をいくつか、和風のおもしろ消しゴム、ポケモンのプールバッグ(日本製)、マリオのハンカチ、アニメのシール・・・etc。
あと写真には写っていませんが、ポケモンTシャツ(ユニクロ)も。ポケモンが大好きと聞いていたので、ポケモングッズ多めで揃えました。喜んでくれるといいな。
ホストファザー(30代半ば)へのお土産は、阿波しじら織りの甚平。あと、名前を金文字で刻んだジェットストリームの多機能ペン(ボールペン4色+シャープペン)とその替え芯セット。スパークリング日本酒も用意しました。
ホストマザー(30代半ば)へのお土産は、ベルメゾンの涼感ステテコ(花火柄)、和風ヘアアクセサリー(ヘアゴムとかんざし)、近沢レースのタオルハンカチ。
あと、家族へのお土産として、小倉山荘のおせんべい詰め合わせと、日本のお菓子(ハイチュウ、じゃがりこ、芋けんぴなど)を用意。日本食を作って振舞うための食材も準備しました。
は~、全然落ち着かないのですが、明日は朝早いので、もう寝ることにします。旅先からiPhoneで更新ができると思うので(たぶん)、またのぞいてもらえると嬉しいです。(*^▽^*)
ayanの親子ホームステイ体験記の最新記事5件
プロフィール
こんにちは、管理人のayanです。
愛知県在住のフリーランス主婦。夫、小学生の長女と次女、猫3匹と古い一戸建て住宅で暮らしています。
2014年夏にアメリカに親子ホームステイに行ってきました。
記事数 :
46 / コメント数: 16
カテゴリ
月別アーカイブ
Facebookページはこちら