リフレッシュルームでスッキリさっぱりした後は、いよいよ搭乗口へ。私たちが搭乗口についたとき(15:25)には、すでに搭乗(ボーディング)が始まっていました。
16:00発のPORTALAND(ポートランド)行きDL642便へ、いざ搭乗!
スポンサーリンク
デルタ航空で成田~ポートランド(オレゴン州)へ
飛行機の座席は、
デルタ航空のサイトの「ホーム > マイデルタ > 旅程」より指定しておいたので、娘たちと3人並び、そして妹たちとも前後に座ることができました。9時間のフライトも従兄弟が近くにいれば少しは退屈しないかな?
機内食(大人用とキッズミール)
デルタ(日本→アメリカ路線)の機内食。私はビーフを選びました。
メインは、薄切りのビーフソテーに、付け合わせは平麺パスタ(フィットチーネ?)と温野菜(にんじん、ブロッコリー)。カクテルシュリンプ(?)、ポテトサラダ、生野菜サラダ、パンとマフィン。飲み物は、機内でうまく眠れるように白ワインをいただきました。
こちらは子ども用にリクエストしておいたキッズミール(チャイルドミール)。
キッズミールなど食事のリクエストは、座席指定と同じようにマイデルタからネットで事前指定できます。
ミートボールスパゲッティ、チキンナゲット、ポテトサラダ、ゼリー、パン、プリン。野菜やハムがかわいい形になっているので小さなお子さんは喜びそうです。
なお、キッズミール(チャイルドミール)は、大人の食事を配る前に座席に持ってきてくれるので、早く食べ始めることができます。大人の食事に比べ、ボリュームはやや少なめですが、子どもが好きそうなメニューで当たり外れが少なそうな印象。
9時間のフライト、私は途中少しウトウトはできたものの、旅の興奮もあってか、しっかり眠ることはできませんでした。子どもたちもほんの少しウトウトしたくらいで、あまりしっかりは眠れなかった様子。何しろ、時差があるので、到着するのは日本時間の深夜ですが、アメリカ時間では朝、そこから一日が始まるので、睡眠をとっておかないと体が持たなそう・・・大丈夫かな。(^^;
ポートランドで乗継、アラスカ航空便でスポケーンへ
オレゴン州ポートランドでデルタ航空の大型機を降りて、入国審査などを済ませて、空港内のハンバーガーショップで軽食。アメリカに入って初めてドルを使いました。
その後、アラスカ航空運行(コードシェア便)の小型飛行機(プロペラ機!)に乗って、ワシントン州スポケーンへ向かいます。